2022年08月26日
令和4年8月27日(土)臨時休業のお知らせ
令和4年8月27日(土)は臨時休業となります。
よろしくお願いします。
立秋過ぎてもまだまだ30度越えの沖縄・・・といっても全国的に酷な残暑。
しかし季節は確実に秋の気配を伝えています。
空には積乱雲のわきに鱗雲。
そして畑には・・・自然薯のムカゴ。直径およそ15mm。
沖縄ではあまり食べる習慣がありませんが、
私の大好物。
ムカゴは山芋のツルに着く子芋のようなもの
山芋は種が付くこともあるようですが
ウチの畑では、このムカゴからツルが出て
あちらこちらに「ナンクルミー」・・・勝手に生えています。
山芋は漢方では山薬(サンヤク)とか薯蕷(ショヨ)と呼び
八味地黄丸や薯蕷丸に配合されます。
とても滋味のある生薬です。
その山薬からツルが伸びてツルにできるのがムカゴで
次の世代に命をつなぐ生命力が内包されていると
考えられます。
お米と一緒に炊いて ムカゴご飯にしたり
素揚げにして塩を振って食べたりと
楽しめます。
皮はほんのりと渋味と苦味があり
中はジャガイモのようにホクホクで
品の良いでんぷん質の甘味が
わずかに感じられます。
野山の植物は既に秋。
来春に向けて命をつなぐ準備が始まっています。
そのおすそ分けを頂戴して、秋を感じる今日この頃です。
薬局長でした。