2018年07月17日
臨時休業 平成30年7月23日(月)と24日(火)
アツイデスね。
暑いと書くともっと暑く感じるので
アツイデスネと書いてみました・・・変わらないか?
とにかくこれだけ暑いとイロイロ試したくなります。
冒頭の漢方薬ですが
当方では数少ない、『既製品の漢方薬』です。
処方名は 『五苓散』・・・ゴレイサンと読みます。
体の水分量の偏りや過不足を整える処方です。
プロの方でも利尿剤と理解なさっておられる方も
多いのですが・・・。
ココ大切!
水分の偏りや過不足の調整なので
偏り・・・ムクミ
過剰・・・飲み物の摂りすぎなど
不足・・・脱水や汗のかきすぎ
など多すぎにも少なすぎにも使えるのがミソです。
よって正式な効能効果は
のどが渇き、尿量少なく、はき気、
嘔吐、腹痛、むくみなどのいずれ
かを伴う次の諸症:
水̪瀉性下痢、
急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、
暑気あたり、
頭痛、
むくみ
となります。
炎天下の作業や
バーベキューなどの行楽
スポーツ前に私はのんでいます。
最近はTVのCMで飲み会の後のむくみ
や頭痛のおくすりとして宣伝している
メーカーさんもあるようです。
大手さんは五苓散のエキスがほとんどですが
当方の手作り五苓散や写真の五苓散錠は
古典に忠実に
原末(粉末)を使用しています。
今、一番出番の多い処方なので
取り急ぎ記事にしてみました。
前回の数字ネタにつづき五苓散の
お話でした。
次はどの数字にしようカナ?
平成30年7月23日(月)と24日(火)は臨時休業
となります。
日曜と水曜日の定休日と合わせて4連休となります。
宜しくお願いいたします。
薬局長