2020年05月14日

5月14日の記事

葛の花
雨のタイワンクズの花です。


5月14日の記事
もっと接近して撮った
台湾葛

くず餅の葛(クズ)葛デンプンを取る葛の芋の地上部は

蔓(つる)で写真のようにかわいい花が咲きます。

葛根湯(カッコントウ)の葛根(カッコン)は葛の根という意味

しかし、沖縄に生えているタイワンクズは

残念ながら医薬品としては認可されていません。

沖縄では民間療法として

この可愛らしい花をコップ一杯のお湯に漬け

冷めた頃にこの水を飲んで二日酔いに用いたと聞いています。

葛の花にはテクトリゲニン類という成分が含まれており

最近ではトクホとしてダイエットに用いられているようです。

なるほど脂肪の代謝物もアルコールの代謝物も

似たようなケトン体というものになるから

両方にイイのでしょうね。

久々のお散歩中のワンショットでした。


きな薬局はいつも通り営業しております。

感染症防止対策として薬剤師以外のスタッフは時差出勤と

なっており店頭での対応や電話対応などでお待たせ

することがあります。

また最後のご予約の方が終わり次第閉店となります。

ご来店の際はお電話でご確認の上

お立ち寄りください。

漢方薬は全て予約制となっております。

よろしくお願いします。

薬局長



一日も早く、新型コロナウイルスが収束しますように。




Posted by きな薬局公式ブログ at 20:52