2020年06月14日
梅雨明けのアジサイ
大輪のとてもキレイなアジサイです。
ここ沖縄は梅雨明けしましたが
アジサイの話題です。
漢方で使うことはありませんが
糖尿病の方の砂糖代わりの甘味料として使われる
アマチャ(甘茶)とアジサイは姉妹くらいの近縁種で
ガクアジサイという種から改良されてできたのが
観賞用のアジサイとヤマアジサイの甘味のある種のアマチャ
というわけです。
ちなみにアマチャに含まれるフィズルシンは
砂糖の400~1000倍の甘味と云われています。
ちなみにちなみに
アジサイの葉には青酸配糖体のアミグダリンが
含まれているため絶対に食べてはいけません。
毒です。
アミグダリンはごく微量で咳止めとして
用いられることもありますが
量を間違えると・・・咳も止まるが呼吸も止まります。笑えません。
クスリとリスクは紙一重。笑えません。
何年も前に桜餅の桜の葉がないからと
アジサイの葉を代用して食中毒になったニュースが
あったと思います。くれぐれもお気を付けください。
美しいバラにはトゲがある・・・。
美しいアジサイにも毒がある。
物騒な話題ですみません。
営業案内
明日、令和2年6月15日(月)は
臨時休業いたします。
宜しくお願いします。
薬局長